東京へ来てもうじき半年
車社会だった金沢から電車移動中心の東京へ来てライフスタイルも変わり
犬のキャリーバッグに求めることも変わってきた
今現在我が家にあるキャリーバッグおよびケースは

リビングでハウスがわりにもしてるDOG DEN

大きい方はDOG DENのSサイズ
小さい方は廃盤で

SEVEN SEAS DOGが出してるキャリーが後継にあたるとか
こちらはリュックにもなるタイプ
この二つは金沢にいた時に
車移動時に犬のドライビングBOXとして
旅行時のハウスがわりとして
など
おもにハウスがわりに活躍
折りたためる構造だけど金属のフレームが入っているので丈夫で重宝
電車での移動には嵩張るし重いしで不向き

ピムリコのスリング
これはいまのところ一番活躍していて犬もお気に入り
出先でベッドがわりに使いたかったので二匹入れる大きいサイズをチョイス
1匹だけなら小さいサイズで十分
初詣に行った時は2匹一緒に入れて担いでいるけど
実際には二匹入れると蓋が閉まらないし重いので電車に乗るときはもう一つカバンが必要

抱っこだワンのメッシュスリング

現行品は紐で縛るタイプの蓋つきで快適そう
抱っこだワンは体にフィットするし肩の部分が広いので重さが緩和されて楽
メッシュタイプは畳むと小さくなるので出先ではカバンなどに収納できる
ただ、密着するので夏場は暑いし冬場はコートなど着ると窮屈で使えないし
自立しないので出先でベッドがわりには使えない
ピムリコも抱っこだワンもスリングタイプでJRの規格外のためJRでは使用不可

で、JRでも使えるかな〜と買ったのがLIPのキャリーバッグ

自立するので床に置いても大丈夫
キャノンだけの場合は中で丸くなるのでMサイズでも良かったな
中のクッション材を抜けば多少拡張されるので二匹入れての移動も可
ただ、〜7kgまでとなっているので二匹入れるのは自己責任
公共機関の移動の時だけ使うならありかと
バッグタイプは出先で折りたたんだりできないので荷物になるのが難点
というわけで、どれも一長一短といった感じ
二人で行動して一人一匹担当する場合は問題ないけど
一人で二匹と移動する時にもう少し楽にならないかな〜って考え中
今は抱っこだワン+ピムリコor LIPだけどできれば一つの容れ物に入れたいところで・・・

金沢にいるときはバギーに憧れたけど
電車移動で使いにくくなったとか、出先でのことを考えると使わなくなりそうで
むしろ金沢みたいな犬ノーサンキューな観光地とかアウトレットモールに行くときは便利そう

コロがついたトランク型が電車に乗るには良さそうだけど出先では荷物になるかな
ただ、電車で友達の家に遊びに行くような時には活躍してくれそうで候補の一つ
二匹入れるのが無理ならリュックはどうだろうって調べてみて良さそうなのが

これが結構良さそう(〜7kg)
かついだ時にも普通のリュックっぽいしコロコロもついてる
リュックならスリングと合わせても楽そう
お値段も良心的

これは犬用っぽいけど折りたたむとペタンコになるのがそそられる(〜8kg)
ドライブボックスにもなるし3way

これはあんまりかっこよくないけど耐荷重が12kgまでなので2匹いけそう
と、こんな具合で近い将来リュックが増えるかもしれない・・・